fc2ブログ
   あなたは 番目のお客様です
万聞は一見に足るやも
お勧めの二次創作小説を主に紹介してるブログです。
SEARCH
Favorite contents
◆二次創作SS 一覧
◇一次創作SS (6)
◇やる夫シリーズ (10)
◆ニコニコ動画 一覧
banner



TVアニメ『リトルバスターズ!』公式サイト
少年の犯罪を何処かの偉い人ゲームのせいにしてあっさり片付けた
ほんの一週間ほど前に起きたアメリカ・バージニア州で起きた銃乱射事件。
約30名が死亡、親類などの関係者への心の傷は計り知れない痛ましく悲惨な事件で、犯人に同情の余地は全く無いのですが。ががが。

<憎悪の3つのコード>ゲーム…暴力性ゲームの設定と類似

もうね、アホかとバカかと。
こんな記事書いたワシントンポストの記者も記者ですが、これを転載する中央日報も何考えてるんだと。こんな痛ましい事件でも、連中はゲームのせいにして片付ける気なんですか。

……ただ、まだ精神的に幼かったり、“公式”という名の情報に対する耐性が低ければ、マスメディアに踊らされてしまうことがあるのも現実。
このブログでは、アニメやゲーム・コミックなどの記事で楽しんでもらうことを中心としているので、社会問題などについては取り上げていなかったのですが、ちょっと釣られてやろうかと。
こんなこと今更書く必要も無いと思いますが、ウチのブログの主題についてのことなので、まぁ一度くらい書いておいたほうが良いかと思いまして。


とりあえず、まずは記事のオカシイところを指摘していきましょうか。

>犯人チョ・スンヒ容疑者の写真には黒のTシャツにカーキ色のチョッキを着た姿があった。肩には弾倉をかけている。指が出る手袋をはめて両手に1丁ずつピストルを持っている。これはカウンターストライキゲームに登場する戦闘員の服装と非常に似ている。
>ナイフを持っている写真もゲームキャラクターがナイフを持って敵をにらむ姿勢とほとんど一致する。このためチョ・スンヒ容疑者の犯行がこのゲームの影響を受けたのではないかという分析もされている。


黒のTシャツにカーキ色のチョッキ姿。肩には弾倉。指が出る手袋をはめて両手に1丁ずつピストル持っている。
ナイフを持っている写真もゲームキャラクターがナイフを持って敵をにらむ姿勢とほとんど一致する。

それでゲームの影響を受けたと分析ですか。サバイバルゲームを楽しんでおられる方、大変注意して下さい。
とりあえず、何処がこんな分析をしていたのかを公開して、犯人がこのようなゲームをプレイしていたという証拠を掴んでから出直して来て下さい。こんな推測だけよりかは、百倍説得力があるでしょうよ。
あと、どうでもいいけど『カウンターストライク』ね、このゲーム名は。google先生も困ってるぞ。まぁ、ストライキをカウンターするのも斬新なアイデアだと思いますが(笑

>この中にはチョ・スンヒ容疑者が犯行に使ったピストルであるグロックも出てくる。
>ゲームでは拳銃を打つときは銃弾の数の制限によって弾倉を変えなければならない。このような設定も犯行当時の状況と似ている。


グロックって結構有名な拳銃じゃないんですかね。昔流行っていたエアガンの中にもあったような気が。
私がプレイしたゲームの中にも確か登場していましたね。ジャンルはジュヴナイル伝記というヤツですが。これで私も犯罪者予備群に足を踏み入れたと判断されるんでしょうか(笑
つーか、この引用文の前にも書いていますが、1990年代から人気を呼んだ、ということは約10年前からある凄く人気のあるゲームということですよ?その歴史の中でリアリティの追求は当然あることで、そもそも銃弾の制限数、弾倉交換なんて当たり前のシステムじゃないですか。
私がプレイしたゲームでも同じシステムでしたね。ジャンルはジュヴナイr(以下略

残りの文は、ゲームが犯罪問題で取り上げられる時に挙げられるようなことがテンプレ式に書かれているので、指摘するのも馬鹿馬鹿しいのですが……とりあえず、この記事で今回の事件とゲームを結びつける事柄は、こんな根拠も無いムジュンに満ち溢れていることなんです。
ただ、記事をちゃんと読めばこんな下らないことが書かれてあると分かりますが、『暴力性ゲームの設定と類似』なんてタイトルに書いていれば、何も知らない方が見れば“ゲームは悪いもの”という印象を植え付けられてしまいますよ。
確かに、今回の事件の犯人がゲームに影響されたのかは分かりませんが、暴力性のあるゲームに影響されて犯罪を犯した、という事件は挙げられていて、その中の幾つかは真実でしょう。
しかし、よく考えてみて下さい。

“ゲームに影響されて、常識を逸した犯罪を犯す”

そもそも、そんなアホな話があると思いますか?あなたが暴力性のあるゲームをプレイしたとして、それが犯罪を犯してしまう要因になると思いますか?
“暴力性のある~~に影響されて”と指摘するのならば、別にゲームに限らずテレビドラマでも映画でも小説でも何にでも当てはまるでしょう。
暴力性のあるゲームをプレイして犯罪を犯してしまう、という常識では考えられない行動。
そんな異常な状態になっていた犯人の精神や環境をこそ、問題にしなければならないところでしょう?
それをすっぽかして、簡単に“ゲームのせい”にしてあっさり片付ける。そんな単純な思考に毒されてはいけません。

こんな記事もあります。

チョ・スンヒ容疑者 中学・高校時代いじめにあう
チョ容疑者、TV局にビデオや写真送る

上記の記事にあるように、今回の惨劇はいじめに対する復讐、と考えた方がまだもや説得力がありそうな気もしますが、よほどゲームのせいにしたい“連中”がいるんですねぇ……そういう連中の精神状態を、私は“ゲーム脳”と呼んでいますが。

確かに、ゲームが人に何らかの影響を与えることはあるでしょう。しかし、それは良い事悪い事どちらもあるものです。
スポーツ漫画に影響され、プロになって活躍した選手などもいるように、真っ当な環境と精神状態なら、例え娯楽から悪影響を受けることがあっても、それは許容範囲のもので経験になり免疫にもなるでしょう。そして、それはゲームに限らずどんな事にでも当てはまります。
マスメディアに踊らされるのではなく、自分の意思で信じて判断して行動する。
今回のような痛ましい事件を“ゲームのせい”と簡単に片付けてしまうのではなく、犯人の状態や環境はどうだったのかや、誰にでも銃という凶器が手に入る銃社会の問題性など、アホなタイトルに惑わされずに、一歩踏み込んで考えられるような柔軟な思考を持って頂きたいと、そう思うのです。



……で、長々書いてきましたが、結論的に言えば犯人の自宅からはゲームは一本も押収されなかったそうです。

米大学乱射チョ・スンヒ自室の家宅捜査は「ゲーム押収ゼロ」:Cho Warrant  

過去のいじめ問題で精神病を患い、今回の事件も精神病と妄想の類、というのが現段階の見解っぽいです。
犯人が何故犯行を犯したのか、という様々な可能性の中で、今回のような事も可能性の一つに挙がったのでしょうが、だからといって“公式”の情報を鵜呑みにしないで下さいね、という事で。
今回の件に限らず、痛ましい事件が沢山起きているということを、タイトル一文で済まして終わらすのではなく、しっかり現実として受け止めて考える、それが一番大事だと、そう思うのです。

【2007/04/24 23:43】 旧ブログ記事 | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
このページの先頭へ
<<らき☆すた 第03話 「いろいろな人たち」 | BLOG TOP | 英雄伝説 空の軌跡 the 3rd 公式ページオープン!! +α……>>
この記事に対するコメント
ソース主義に関して
 ソースのない情報で騒ぐのは論外ですが、必ずしもそのソースが当てになるとは限りませんね。
 そういえば、ひぐらしを馬鹿にして刺されたとかいう話も、ちゃんとしたものはなかったようですし・・・
【2007/04/25 12:19】 URL | aughre #- [ 編集 ]
この記者にはソースではなく醤油(ハードボイルド)派だと言っておこう
記事中の「ゲーム脳」に笑わせていただきました。
確かにこれは酷いゲーム脳ですね(苦笑
アンチゲーマーな人で本気で釣られる人が実在するのが泣き所。

・・・「スーパーマリオで育った世代」→「全てを踏み台」とか言ってた人もいたなぁ。
ここ10年くらい、ここらの人たちに変化ないようでヤレヤレです。

愛で生きていきたいものですねぇ・・・・・・。
【2007/04/25 23:35】 URL | sorairo #kf/Se3Cg [ 編集 ]
塩で浄化してしまいましょう
この記事を執筆中、学生時代にあった何かの感想文を書いているような気分になったはぐれです(´・ω・`)

>aughreさん
“公式”のソースも必ずしも正しい物ではない、ということを認識しなければならないんですよね。
新聞の記事やニュースなど、とかく無条件で信じてしまいがちになるものですから……それゆえに、見出しだけで物事を捉えてしまう、という状態に陥ってしまわないよう、気をつけなければなりませんよね。


>sorairoさん
>アンチゲーマーな人で本気で釣られる人が実在するのが泣き所。

これなんですよねぇ……全てをゲームのせいにして、他の要素を見落とすことが一番危険なんですけどね。よほど自分の落ち度を認めたくないのか(笑

まぁ、テレビでも肯定的に放映されたり、バラエティやテレビチャンピオンなどで取り上げられることもあり、昔と比べるとマシな状況になってきている感じですが、あまりオープンにされても個人的には嫌な印象です(笑
アンダーグラウンドでひっそりと。あまり堂々とするのもどうかと思うんですよね…(^^;
【2007/04/26 01:27】 URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
このページの先頭へ
この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

このページの先頭へ
| BLOG TOP |
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL▼
⇒ http://weblog890.blog15.fc2.com/tb.php/939-725d93b1


このページの先頭へ
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter

PROFILE
ジン(旧HN:はぐれ)
  • ジン(旧HN:はぐれ)
  • ゲームが好きです。アニメも好きです。漫画も好きです。
    そして、ネット小説にハマってから幾星霜……紹介したいもの沢山、自分のためにまとめたいもの沢山、ということで再び戻ってきました。
  • RSS1.0
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORY
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
LINKS