fc2ブログ
   あなたは 番目のお客様です
万聞は一見に足るやも
お勧めの二次創作小説を主に紹介してるブログです。
SEARCH
Favorite contents
◆二次創作SS 一覧
◇一次創作SS (6)
◇やる夫シリーズ (10)
◆ニコニコ動画 一覧
banner



TVアニメ『リトルバスターズ!』公式サイト
Kanon 第11話「光と影の間奏曲 ~intermezzo~」
素人目にも分かるほど作画が低下した…?

AIRの時も思ったのですが、クオリティーが他の回と比べて下がってしまう回を作るなら、一定のクオリティーを保ったほうが良いと思うのは私だけ…?
それでも東映版と比べると雲泥の差ではありますが(笑


真琴に貸していた部屋をそのままにしておいたり、水瀬親子が真琴がいなくなった事を気にしている描写があったり、前回までの真琴関連総スルーとはならずに済みましたが、しかし祐一よ。

真琴が消えてしまった次の回にはもうメインヒロイン達といつもの日常を送っているのってどーよ?

悲しみを忘れようと無理矢理今までの日常へ戻っていった、みたいなこじつけも出来るのですが、真琴のおかげで閉ざしていた心を開くことが出来た美汐との交流も深めるべきじゃないのかね・゚・(ノД`)・゚・。
そら話の展開上仕方無いことではあるのですが、美汐が可哀想すぎる……祐一鬼畜なり(#^ω^)

香里が言っていた様に、真琴関連の出来事があったにも関わらず“奇跡”という言葉を軽々しく使うのもちと違和感が。
簡単に起こるものではない“奇跡”。真琴が文字通り命をかけて起こした“奇跡”。
この場面では真琴の事なんて全く考えていなかったのでしょうが、なんだかねぇ…。

まぁ、真琴関連の事が引っ掛かっただけで、舞ルートへと続く“間奏曲”としては十分に機能を果たしていたかと。
これで終わりっ!?ってな感じでしたが、魔物が迫ってきているのに牛丼優先というのには(笑
次回予告も舞中心で、久瀬の登場にワクテカしたのはここだけの秘密(爆

真琴関連を引っ張れ!と言う訳では無いのですが、この分だと今後の展開も……ということになりそうなので、ちと不安になった第11話でありますたm(__)m

【2006/12/16 20:24】 旧ブログ記事 | TRACKBACK(42) | COMMENT(2)
このページの先頭へ
<<コミックまとめて感想「いっぽん! 14巻」「海皇紀 30巻」「よつばと! 6巻」 | BLOG TOP | ネギま!? #11「へー、男爵ってバラの種類だったんだ。おイモかと思ってたよ」byハルナ>>
この記事に対するコメント
あれですよ
所詮拾ってきたペットなんですよ。真琴が歩道橋で言ってた事はU1には届いていなかったんですよー( TдT)ノ
原作ゲームでは主人公視点で話が進むので、U1の心情にリードされて読んで行けば良いのですけど、第三者視点で進行するアニメが、原作通りの段取りでは語られる部分が少ないので、U1冷たい奴だな思ってしまうのではないかと思うのですよ。
画については、とりあえず会話する時せめて視線を会わせて欲しいと思うのです。(・ω・`)
【2006/12/17 13:41】 URL | あくたろう #v/lhtrnI [ 編集 ]
あれですか
祐一は(原作ではどうだったか忘れましたが)真琴を恋愛対象として見ていなかったので、アニメ的にもそのほうが都合が良いのですが、その分真琴に対しての思い入れが少なかったという訳ですかねやはり……orz
“奇跡”うんぬんしかり、真琴が消えた事をもっと上手く本編に絡ませてくれても良かったと思います。
……別に美汐が出てこないから文句を言ってる訳では無いですよマヂで?・゚・(ノД`)・゚・。
【2006/12/18 03:23】 URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
このページの先頭へ
この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

このページの先頭へ
| BLOG TOP |
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL▼
⇒ http://weblog890.blog15.fc2.com/tb.php/788-25d4d12d


真琴は去ってしまいましたがそれは全ての人の記憶から消えたという訳ではないように表現されていたのがひどく印象的な回でしたよ。具体的には、真琴に貸していた部屋をそのままにして置いてくださいと言う祐一に、それを了承とは言わずに、私もそうしようと思っているのよと
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋【2006/12/16 21:59】
 真琴が消えてしまって、また祐一と名雪と秋子さん、3人での生活が始まりました。  昨日までそこで暮らしていた家族の、匂いが残った部屋って、寂しいね。  それをず
ゆかねカムパニー2【2006/12/16 22:00】
「TVアニメ Kanon」今回は色々とオリジナル要素があったりして、それが良かったかな。一番は真琴を忘れないための描写があったことに感激していたのですけど。wwちゃんといつ真琴が帰ってきても大丈夫な
空色なおれの日々【2006/12/16 22:05】
さて皆さんお待ちかね、今日から期待の新番組、『Kanon』が始まりました。 ・・・・・・はい、もちろん大嘘です。でもそう言いたくなる程の勢いでした。いい意味で
中濃甘口【2006/12/16 22:14】
祐「秋子さん。この部屋はずっと   このままにしておいてもらえませんか」 名「だよね。真琴がいつ戻ってきてもいいように」 秋「ええ。私もそのつもり」 真琴シナリオ続いてター!!いやね?!先週のクライマックスから後日談までを以て、「祐一の思いには
Old Dancer's BLOG【2006/12/16 22:18】
久しぶりに他のヒロイン達に会えてとても嬉しかった・・・それでは真琴ルートから舞ルートに移行した第11話の感想です。
さくら日記【2006/12/16 22:22】
「真琴以外の女はどうでもいいんだよ!俺はもう、Kanonを見ない!」「うそつき…」
白狼PunkRockerS【2006/12/16 22:26】
Kanonレビュー→涼宮ハヒルレビュー→Kanonレビューで恐ろしいほど投稿画像数が増えています。まだまだ余裕はあるからいいけど・・・&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;真琴の余韻がまだ
マニア研究所【2006/12/16 22:28】
Kanon 第11話光りと影の間奏曲~intermezzo~ 真琴がいなくても話は進んでいきます。それでも、真琴が居なかったかのような扱いはせず、真琴が消えてしまった後の水瀬家をきちんと描いていたのは好印象です。 今
アニヲタキング【2006/12/16 22:34】
$FILE1[関連リンク]http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/第11話 光と影の間奏曲~intermezzo~だから…今も待ち続けている…うおおおぉぉぉどしょっぱつから真琴の名残がー。゜゜(´□`。)°゜。祐...
まぐ風呂【2006/12/16 22:48】
「今も待ち続けている」というアバン。誰かの台詞であるわけですが、誰の台詞でもあるのだろうか。これから恐らく舞を消化するわけで、そこからや設定から考えて舞が妥当かと一瞬考えたが、声からしてもその他の点からもあゆ
angel notes.【2006/12/16 22:52】
「Kanon」:第11話「光と影の間奏曲~intermezzo~(インテルメッツォ)」
白夜の夢見草【2006/12/16 23:00】
夢、夢に終わりが無くなった日いつものようにいつもの場所で、ずっとずっと、ただ待つ事しか出来なくて、それしか無くてだから、今も待ち続けている・・・脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:山本寛 演出補:高雄統子 作画監督:高橋博行5話のスタッフと同じですが、演出補
AGAS~アーガス~【2006/12/16 23:26】
kanon 第11話『光と影の間奏曲~intermezzo~』今回は感想最速で更新!!録画出来ないから痛い・・・。録画できたらいろいろ確認するのにぃー。ちょっと作画乱れ気味??でもまぁ他のヤバい番組に比べたら全然やけどね。真琴のことはちゃんと忘れないところが良かった。部
ミテイルセカイヲシンジルナ【2006/12/16 23:51】
(舞は無口キャラだと思っていたが、実は天然?)■[少女] 夢、夢に終わりがなくなった日いつものように、いつもの場所で、ずっとずっとただ待つことしかできなくて、それしかなくてだから、今も待ち続けている■
アニすじ! アニメあらすじ&レビューblog【2006/12/16 23:53】
今回は、京アニ版kanonとは思えないくらいギャグが面白かったです。何気に、栞・真琴・名雪と私服は何パターンもあるんですよね。すっごい凝ってますね。けどあゆだけはいつも同じ服。なぜだ(笑)。
オシナ・キルヤ【2006/12/17 00:03】
~感想~話がまた進みだしましたね~今度は舞のはなしのようですね~名雪とあゆの寝顔は幸せのようですこの後の話が楽しみです。 真琴のいなくなった朝夢のような気分・・・いつか帰ってきてもいいように でも昔のことは思い出せない そして久しぶりの学校・・・北川との他
コミニケ【2006/12/17 00:05】
 舞ルートでは、どこかで「夜想曲~nocturne~」が来るだろうと予想。
おカネの錬金術師の錬成日記【2006/12/17 00:07】
= 第11話:「光と影の間奏曲~intermezzo~」 = あゆと名雪の邂逅。 そういえば2人はまだ出会ってなかったんですね。 あゆの両親は旅行でいないということで、水瀬家でお世話になることに。 普段明るくは振舞っていても、どこか悄然としている秋子さん。 そんな雰囲
月日夜の嗜好感想記(改)【2006/12/17 00:17】
奇跡ってねそう簡単に起こるものじゃないのよ――。真琴との日々が終りをつげ――それでも、再び日々は進む。孤立する舞を心配する裕一は学園舞踏会に誘い。あゆと会った名雪は彼女を家に呼ぶ。裕一たちが軽軽しく『奇跡』を口にするのを怒る香里…見えない魔物と戦う舞を中
SERA@らくblog【2006/12/17 01:00】
第11話「光と影の間奏曲~intermezzo~」畳まれた布団。積み上げられた雑誌。――空っぽの部屋。祐一は、秋子さんに部屋はこのままにしておいて欲しいと頼む――祐一は名雪に、昔の記憶は思い出したのかと問われる。しかし祐一が思い出したのは真琴のその記憶だけであり、他
夢の日々。【2006/12/17 01:17】
【公式】さて、前回からの繋ぎを
48億の個人的な妄想【2006/12/17 01:30】
&amp;#63893; 真琴がいなくなってから、ガラリと他の女の子攻略、というゲーム的な分岐になる心配は取り越し苦労。 今回は真琴がいなくなった事に対する、皆の心の整理と、舞ルートに入る準備段階。 真琴の部屋はいつ帰ってきても良い様にそのままにしておき、家へちょ
バラックあにめ日記【2006/12/17 09:44】
真琴がいつ帰ってきても良い様に、部屋をそのままに残すことに決めた祐一たち。いや~、良かった。そのまま真琴のことを引っ張らずに次のシナリオに行くのか、と少し思ったけどそうはならなかったから安心。祐
たまにもゆる【2006/12/17 12:27】
第11話 光と影の間奏曲 ~intermezzo~
二次元空間【2006/12/17 15:15】
良かった!みんな真琴のことを忘れてなかった・・・。
てけと~な日記【2006/12/17 16:06】
1つの物語のエピローグと次の物語へのプロローグ。アバンタイトルもあゆのモノローグへと戻り前奏曲の名の通り今回は小休止と次への準備と言ったところでしょうか。ただほんの少しですが作画の乱れも感じたのですが、さ
R-30のオタクな部屋【2006/12/17 18:11】
Kanon真琴の部屋はそのままに…。そういつ帰ってきても良いように…。ああ、なんかシベリアから復員する父を待つ妻と息子・娘、という感じです。(古いですね。単身赴任の父親か?)こないだ真琴との結婚の誓いがあったばかりで、はい次のヒロインと、展開が速いこと速
神奈川辺境交通【2006/12/17 21:17】
第11話 「光と影の間奏曲 ~intermezzo~」 はて?「真琴」復活のフラグなんでしょうか?「ピロ」の件と「部屋をそのままにしておく」と云うのは・・・?それとも「香里」の云うように奇跡は簡単には起きないのか?そうは云
まるとんとんの部屋【2006/12/17 21:34】
やはり「Kanon」はクオリティ高い!!面白い!!前回の「真琴編」のエンディングがあまりに淡々としていて、京アニ版「Kanon」へのテンションが少しだけ下がっていたんですけど、今回でそのテンションが舞い戻りまし
N.H.K.ぷらねっと【2006/12/18 00:48】
総評としては、さりげなく名雪祭りだった気がします若干画が荒いかな?とか思うけど、まだ許容範囲かな佐祐理さんのキャラも前面に出てきた一話かと思います※アバンタイトル再び見るようになった夢初見の方は、真琴ストーリーが終わって、この作品の方向....
寂漣堂【2006/12/18 07:23】
前回のラストからどう今回の話へと繋げていくのだろうと 心配しておりましたが、これは余計な心配でしたね。 もはやさすがとしか言えないな。 ちょっと一言だけ叫ばせてくださいね。 名雪さんがかわいすぎる(*´д`*)
SOBUCCOLI【2006/12/18 12:17】
■Kanon■
King Of ヘタレ日記【2006/12/18 21:42】
アバンにあゆのモノローグが戻ってきた。真琴の物語から舞の物語に直結させずに、祐一と水瀬家、そしてヒロインたちとの日々の物語を緩やかに挿入してきた。真琴のいない日常を確認すると共に、唐突に次の物語に進まずにバ
Cross Channel【2006/12/18 22:24】
「舞!君に決めた!!」牛丼急いでかき込む舞に激萌え!!(´∀`*)今回はシリアスから笑いに急変化wwそれでもちゃんと真琴のことに触れていたのは個人的にGOODでした。
アバトーンの理想郷【2006/12/19 01:33】
Kanon第11話。奇跡は終わり、新たな物語へ。
我が人生に燃えて、そして萌える【2006/12/19 15:24】
久しぶりに香里がでてきた!
Starlight Breaker【2006/12/19 22:10】
ものみの丘のキツネは沢渡真琴は丘に帰りました。でも水瀬家で部屋が空いた訳ではありません。そこはいつでも真琴の部屋だから。そそしてキタ。 超展開。ボキは あゆがいれば もう それでいいと【Kanon 第11....
ナナメから見てみる【2006/12/19 23:55】
ものみの丘のキツネは沢渡真琴は丘に帰りました。でも水瀬家で部屋が空いた訳ではありません。そこはいつでも真琴の部屋だから。そそしてキタ。 超展開。ボキは あゆがいれば もう それでいいと【Kanon 第11....
ナナメから見てみる【2006/12/19 23:56】
漫才面白すぎwwwwというか杉田さんの演技が素晴らしい。それだけ。真琴がいなくなってハーレム生活に戻った祐一。なんだかなぁ…と思う部分もありますが、仕方がないでしょう。というわけで11話粗筋です
腐れヲタ日記【2006/12/20 00:16】
  唸る剣! 疾走する舞!! 見えない敵は以前と比べ、空間歪曲でそこはかとなく、それっぽく、グレードアップ!!! そして何よりすばらしいのが クオリティ高いくせに、まったくもって緊迫感がない戦
かみかみ神谷の凸凹にゃんにゃん【2006/12/23 21:50】
[[img(http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/27/cc/owariuser04/folder/565360/img_565360_10237669_2?20061229024617.jpg)]]真琴のいない部屋にいる3人。祐一の提案で、&#39;&#39;&#39;真琴の部屋をこのままにしようと言った。&#39;&#39;&#39; 名雪と秋子さんは、賛成した
せつけん日々の日記【2006/12/29 03:43】
このページの先頭へ
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter

PROFILE
ジン(旧HN:はぐれ)
  • ジン(旧HN:はぐれ)
  • ゲームが好きです。アニメも好きです。漫画も好きです。
    そして、ネット小説にハマってから幾星霜……紹介したいもの沢山、自分のためにまとめたいもの沢山、ということで再び戻ってきました。
  • RSS1.0
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORY
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
LINKS