fc2ブログ
   あなたは 番目のお客様です
万聞は一見に足るやも
お勧めの二次創作小説を主に紹介してるブログです。
SEARCH
Favorite contents
◆二次創作SS 一覧
◇一次創作SS (6)
◇やる夫シリーズ (10)
◆ニコニコ動画 一覧
banner



TVアニメ『リトルバスターズ!』公式サイト
ネギま!? #01「え~っ、いきなり31人って言われても!」byネギ
おいおい、何だいこの完成度は。

修学旅行編が終わってからのストーリーだと思っていたのですが、初めからやるんですね~。
もう第一期…じゃないけど、以前のアニメ版は完全に黒歴史化決定ですなこれは(既に認定されてますけど)。
アレンジもほどよくされていて、これはかなり楽しみやも…。
まぁとりあえず、



     /.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:ィi.:,、.:.ヽ
     /イ.:.:.:.:i|:/__,V'、|l_j:.:.:.l
      lr:l:.:.l -ー   -、 レヘ!
      l l:.|    |  |:l  <異論は認めん!
      `ーi;|    '  ,N
        | `ー  ̄ , '
      ,,rへ、_ ` 〔´__
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  / :::::::::::|     ネカネは          |__
  / :::::::::::::|                   rニ-─`、
. / : :::::::::::::|     めがっさかわいい  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                 |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|



15年前(日本語訳)…で始まる、大魔術師と真祖の吸血鬼のシーンから。
しかもアニメオリジナルで何か良い雰囲気!茶々ゼロも登場してますし(踏みつけられただけだけどorz)、ナギも以前とは声優さんが代わり(子安さんver.は個人的にイヤん)かっこよくなってますし、エヴァにゃんは相変わらず妖絶ですし、何よりもクオリティが普通に高い!
これは掴みとしてはグッジョブじゃないんですかぃ?

本編の流れは汲みつつも、ほぼアニメオリジナルの展開で進むストーリー。
とりあえず、何故か頬を染めているネカネお姉ちゃんと駄々っ子アーニャの可愛さは異常(ぉ
いいのか?こんな時間帯に“萌え”を体現してしまって良いのかっ!?
……チビっ子には正義は絶対のもの、そして可愛いは正義、だからオッケーッ!(`・ω・')ノ


魔法学校を卒業した後の修行で、日本で学校の先生をすることになってしまったネギ・スプリングフィールド、年齢は10歳。カモくんも既に付いてきています(笑
ネギくんが赴任することになった学校の名は麻帆良学園

説明しよう。
麻帆良学園(まほらがくえん)っ!それは、一つの都市である。広大な敷地内には幼稚園から大学までのあらゆる教育施設が存在し、学生の数はゆうに三万を超える。学びの里として豊かな自然に囲まれ、交通機関、公共施設、病院、巨大アーケードやレストランといった生活環境も十分に整えられている。ここはまさに、夢の学園都市なのである。ちなみに中等部以上は全寮制となる。


そして、ネギくんが担当するのは中等部。女子クラスの。
メインキャラクターだけで31人も登場するこの作品を、ネギくんは見事まとめることが出来るのか?
頑張れネギ、負けるなネギ。大きな少年たちが望むエロい夢を叶えることが出来るかは君にかかっている。


Aパートはコメディ全開ながらも、魔法の描写が上手くて良いですね。
個人的にあまり好きでないあの神風(笑)を巻き起こすクシャミもありませんし、武装解除の魔法も使いませんし、う~ん健全健全。
刹那さんを初めから絡めて中心となってくるキャラたちの描写もちゃんとしていますし、この前半だけでかなり期待感はアップ。

つーかですね、何でこんな時間のCMでアニメひぐらしのなく頃にが出てくるんですかぃ(笑
グロシーンはありませんでしたが、何故か焦ってしまいましたよ(爆

後半Bパート。
31人のキャラ全員をちゃんと出してきて、なおかつ小ネタも仕込みながら、謎の(バレバレだけどね)吸血鬼の登場で締める。う~ん、短い時間を上手く使っていますねぇ。
ゆえゆえが飲んでいた超神水とか、どこかの同好会部室に飾ってある毎シーン表情が変わる太陽の仮面の如く移り変わる黒板の文字とか、こういう小ネタを仕込んでくるアニメ大好きです(笑
本編を作りこむ以外にも余裕が見えるといいますか…これは次回以降の小ネタも楽しみですよ。
えっ、ネタ元調べろって?…もう“アレ”で燃え尽きましたのでどなたかお願いします、うぉっまぶしっ!(爆

OP、ED共に今回は無かったですが、やっぱりキャストめちゃめちゃ多いですね(笑
ナギの声が誰か載っていなかったのですが…あれはネギくんの声優さん…か?
ハッピーマテリアルに続く名曲が出ることを願って(`・ω・')ノ


いやはや、全く期待を良い意味で裏切ってくれました…。
大筋の流れは分かっていますが、展開自体はアニメオリジナル全開で完成度も高いですし、個人的にあまり必要と感じていないサービスシーンも特にないので、これは次週も楽しみですよ~~。


…バカレンジャーについては、まぁノーコメントで(;´Д`)

【2006/10/05 00:52】 旧ブログ記事 | TRACKBACK(49) | COMMENT(0)
このページの先頭へ
<<Kanon 第01話「白銀の序曲 ~overture~」 | BLOG TOP | 九龍妖魔學園紀 re:charge First Impression>>
この記事に対するコメント
このページの先頭へ
この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

このページの先頭へ
| BLOG TOP |
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL▼
⇒ http://weblog890.blog15.fc2.com/tb.php/710-bc364d9b


いきなりナギとエヴァのシリアスっぽいシーン。はじめ見た時、ネギま!?ではなく、ネギま??、とか思ったw 第一期!?ハァ?そんなの知らねーよ! とか言わんばかりに最初から始まるわけで。っ
たまにもゆる【2006/10/05 01:12】
. OP…なんかえらい始まり方がカッコイイんですけど(^^; これホントにネギま?(笑) ――さて、まず第一感想として、作画がむちゃくちゃいいです。 『ぱにぽにだっしゅ!』の新房総監督・スタッフの作画ですから色々と期待が出来ますね。エロ・ネタ方面で(笑) 
月日夜の嗜好感想記【2006/10/05 01:18】
【新】ネギま!?#01 うわ~女の子がいっぱいだ~…中国拳法の使い手や関西弁とか、科学的な子とか、オカルト、メガネ、幽霊、ボクっこ、語尾に「~ござる」、そばかす、癒し系、スナイパー?生態不明?などなど多種多彩な女の子が総登場!
PEN:PENの雲外蒼天【2006/10/05 01:23】
#01 「え~っ、いきなり31人って言われても!」byネギ ついに来る、やつの息子が・・・ &hellip;15年前。大魔法使いサウザンドマスターと吸血鬼エヴァンジェリンの対決。そして、大魔法使いの息子ネギは、魔法学校で卒
SERA@らくblog【2006/10/05 01:24】
感想第一期は見てないけどこれは面白そう漫画も未読ですそういやマガジンでやってるよなー程度の知識ですぱにぽにキタ━━━(゚∀゚)━━━かと思いましたww黒板ネタwwこれは期待せざるを得ないガキ使・カイジネタなどマジで笑わせてくれるwwぱにぽにからの声優も多い
endlessspace-無限空間【2006/10/05 01:28】
30分以内で捕捉するのが俺ルールと言うことで、キャプ感想も放送終了後、一時間で仕上げました。ネギま!? 第一話「え~っ いきなり31人って言われても!」なお、この記事内容は感想簡潔。キャプ画像多数で構成されて
楓の箱リロLive対戦日記 あれ?購入日記かも【2006/10/05 01:33】
「え~っ、いきなり31人って言われても!」冒頭のスターウォーズっぽい始まりと、ロ...
アニメは声優 しゃっふる【2006/10/05 01:46】
[[attached(3)]]アバンではサウザンドマスターとエヴァンジェリンが戦ってます。今作でもこの二人には因縁?があるようですね。個人的に声だけなら断トツトップの佐々木まき絵がエヴァ様に血を吸われてしまいます。ヴァンパイアとして迫力が増してますね。エヴァ様ファンと
リリカルマジカル【2006/10/05 02:05】
第1話 え~っ、いきなり31人って言われても!
二次元空間【2006/10/05 02:09】
「武装錬金」とまとめて書こうかと思いましたが評判良さそうなので単独で。前回は黒歴史化されたようで各メディアでは「ついにアニメ化!」とか初めて扱いですwwとりあえず1話見た感想は・・・&#39;&#39;&#39;「ぱにぽにだっしゅ!」が夕方枠に上陸!&#39;&#39;&#39;いき
今どきアニメ♪【2006/10/05 02:12】
 予想通り新房監督色が強いですが、なにしろ以前のアニメ版があまりにも工夫がなさす...
ファビウスの書斎【2006/10/05 02:18】
新番組第7弾。原作は3,4巻くらいまでは読んでいた記憶があります。それ以降はたま~に気が向いた時にマガジンでペラペラめくったりする程度。ちなみにネギま1期は第1話OPで切りました(えーまずはOP詰め。このOP
おもちやさん【2006/10/05 02:37】
第1話を視聴してみて流石「ぱにぽにだっしゅ!」スタッフによる「ネギま!?」は違うなと思いました。本編とは違うところで笑った。
萌えと燃えの日記。【2006/10/05 03:39】
第1話 「え~っ!いきなり31人って言われても!」 黒板ネタ( ゚゚)キタ?(゚゚ )キタノ?( ゚∀゚)キタワネ!(゚∀゚*)キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!
満月のドルチェ【2006/10/05 04:01】
魔法先生ネギま! (15)見終わってもこの興奮が収まらないのはなぜだっ!?(笑)ってことで新生ネギま、期待を遥かに通り越したクオリティに脱帽・・・やっぱぱにぽにスタッフが作るとこうも神懸かった作品が作れるのか(笑)夕方枠には惜しすぎる!ストーリーの方はど....
猫耳と少女とメイド服。【2006/10/05 04:11】
ネギま!?始まりました。1期は10話辺りまでしか見ていないのですが、1期と2期続きと言う訳ではなく1期の豪華になったのが2期って感じですかね?wいまいち把握出来てませんが、1期を見て無くても楽しめ
びすけ。日記【2006/10/05 04:56】
公式サイト:http://www.negima.ne.jp/テレ東公式:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/negima/珍しく原作は読んでるんですが、前回のアニメはそのやる気の無さと作画の凄まじさに第1話前半にして視聴断念したネギま。でも流石はぱにぽにスタッフというべきか、気合入...
パズライズ日記【2006/10/05 05:48】
      「え~っ、いきなり31人って言われても!」 原作をただなぞるだけでなく独自の路線でしっかり作り上げてくれるシャフトクオリティ。とてもよかったと思います。では、感想。 渋ッ、タカミチ
アニメに漫画それが私のシアワセ【2006/10/05 06:40】
== 前作は2話でリタイアした私がこんな事言うのもなんですが、ぶっちゃけ前作と何が変わったのかイマイチ解らんわ! (´Д`lli) ==う~ん良い意味で変わる事を期待していたんすがね~・・・&#39;&#39;&#39;まずアバンがある時点でどう見ても夕方枠でやるようなアニメじゃ
時空階段【2006/10/05 07:35】
はい、何だかんだでみましたよ。第1印象は、なんだか「ぱにぽに」みたい(笑)ですね。黒板ネタが楽しかったですねー。あと座席のところの釣堀の貼紙。(笑)それと、一人一人名前をつけてくれたのがよかったと思いますよ。この人ってこの名前か~って言う...
Spiral Magic ~螺旋の魔法~【2006/10/05 09:26】
ネギま!? 第1話「え~っ、いきなり31人って言われても!」新番組第7弾。今回は即ギリにならないことを祈りつつ、録画したのを視聴。
恋華(れんか)【2006/10/05 12:46】
もう前のネギま黒歴史でいいよ
せぶんぶりっぢ【2006/10/05 15:27】
ぱにぽにだっしゅ!のスタッフがお届けする新生ネギま。タイトルも若干変更。 何を隠...
Todasoft Blog【2006/10/05 15:38】
「ラス・テル マ・スキル マギステル時の精霊よ いざ来たらん 我に宿りて 時を越えよ…」ということで、ネギま!リメイクw 結果は大成功だと思います。夕方の放送なので、この調子でいけば、お茶の間でのブレイ
ACGギリギリ雑記【2006/10/05 17:33】
第1話『え~っ、いきなり31人って言われても!』 ついに新番組が始まりました!! 1発目はぱにぽに第2期!! じゃなかった、ネギま!?第2期!! いや~、演出がぱにぽにと全く同じですよ。 黒板ネタも復活しましたね。 ストーリーは1期の内容は全く関係なく、また1か
ニコパクブログ1号館【2006/10/05 21:37】
さて、なぜか夕方からこんなアニメやってるわけですが。これならぱにぽにやれよとか思ったけどね。まさかとは思ったが黒板ネタもあったしな。うおっまぶしっとか、ざわ・・・ざわ・・・とかしっこくしっこくと
白狼PunkRockerS【2006/10/05 21:55】
書く?やっちゃう?どうする?考えものですよね?よしやるか!(ぁー※ネタバレかもね(いや、ネタバレなんだろ
Crazy Dance【2006/10/05 22:20】
週刊少年マガジン連載の魔法先生ネギま!が遂にアニメ化。赤松先生の作品がアニメ化されるのはラブひな以来でしょうか。と思ったけど、いつだってMYサンタがありましたか。ハッピーマテリアル?何でしたっけ、それ?このアニメでも黒板にネタを書いて遊ぶんですか....
なななな駄文【2006/10/05 23:21】
「マガジンのネギま!-パンチラ」で始まったらしい今日のテレ東系アニメ「ネギま!?」、たった今見終わったわけですが…
廃人的開国ブログ【2006/10/05 23:23】
遂に待ちに待ったネギま!?が始まりました~!!
ハピゆき日記【2006/10/05 23:23】
          「えーっ、いきなり31人って言われても!」  いつぞや、深夜帯にやってた「ネギま!」はウンコったれアニメ でしたので、あまり期待はしていなかったのですが・・・、    なんか気合い入ってるぞい!! 冒頭から「月詠」テイス....
ミルクレモンティー【2006/10/05 23:25】
さすが新房監督ッ!!俺達にできない事を平然とやってのけるッ!!そこにシビれる!!あこがれるゥ!!
りせっとはかく語りき【2006/10/05 23:49】
ニュース記事まで飛ぶ今日のメイン記事にはアニメ「ネギま!?」のネタバレが含まれます。見たくない方は上記のリンク先よりニュース記事まで飛んでくださいm(_ _)m---------------------さぁ、
じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~【2006/10/06 00:05】
「えーっ、いきなり31人って言われても!」前のは無かったことに。新た再出発な「ネギま」です。・・・あの長いストーリーをまた最初から始めるのか。いいですけど。また最終回アスナが死んじゃうのかな
アーリオオーリオ ドゥーエ【2006/10/06 00:16】
ついに始まった10月からの新アニメネギま!?。どうやら第二期でも最初から見ていくという展開のようですね。さすがにまんまってのは無いでしょうが(それじゃ前作を否定しちゃうことになるし・・・いや、なかったことにしたいのか?)。エヴァがもう登場するあたり、
アニメ探索小隊【2006/10/06 00:43】
さすがに夕方放送という事でセーブしているのか新房監督、わりとオーソドックスな作りにしております。 しかし極端なアングルや、階段状にして全員がフレームに入るようにした教室舞台、黒板の遊びなど芸風は相変わらず(笑)。 放送時間の関係で一般の人々が多く目に
バラックあにめ日記【2006/10/06 01:57】
10月開始アニメ感想第3弾は、ネギま新作でーす。前回のアニメは、余り見てなかったりしますけど(苦笑)まあ原作は割と知ってるから、見てみたんですが。それじゃあ、簡単な感想いきますです。
* Happy Music *【2006/10/06 02:27】
『えーっ、いきなり31人って言われても!』なんか『ぱにぽにだっしゅ!』っぽいなぁ~……と思っていたら、『ぱにぽにだっしゅ!』のスタッフなのね。黒板落書きとか、やってること同じだし!(笑)で、これって
世界の端に腰を掛ける【2006/10/06 02:48】
「え~っ、いきなり31人って言われても!」byネギ公式サイト:http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/negima/index.htmlなんというか、全くと言ったら、嘘になるのですけど、期待はしてなく、まぁ、普通に楽しめればいいや程度で見るつもりだったのですけど、キャラデザも...
布達の橋【2006/10/06 04:42】
えっと……最初見る番組間違えたかと思いました。特別OPが始まった後も見る番組間違っているのかと思いました。本編開始後も前作直前の話が始まったのでこれは完全リメイクの可能性が……京アニがやるなら未だしも何故
angel notes.【2006/10/06 04:59】
リベンジですね。これはまさしくリベンジ以外の何物でもない。そんな印象を強く受けた第1話でした。ちなみに、ものすごーく面白かったです(^^) スタッフ的には『ぱにぽにだっしゅ!』チームの再集結作品。『ネギま』の新シリーズを『ぱにぽに』チームが作ると知ったと
新米小僧の見習日記【2006/10/06 09:07】
やってくれたぜスタッフ!!(挨拶)あえて言おう、これはネギま2期ではない。ぱにぽに2期であるとっ!!などと興奮冷めやらぬ管理人ですが、さっそく感想いきま~す!
Myカル日記【2006/10/06 10:02】
始まっちゃいましたねぇ~赤松作品。前作のネギまは1話打ち切りの内容だっただけに今回はどうだろうなぁ(´-ω-`)
夢の跡【2006/10/06 19:22】
 みんなー。ねぎぽにだっしゅが始まるよー(笑
移り気な実況民の日々【2006/10/06 23:31】
第1話 「え~っ、いきなり31人って言われても!」さぁーって、みなさん!「ネギま!?」が始まります。2005年1月からやったネギま!は…ハァ…だったな。局がテレビ東京だから制限されてる!いきなりアダルト
デバイス!マキシマム ブログ【2006/10/06 23:37】
■ネギま!?■
King Of ヘタレ日記【2006/10/07 00:21】
やってきました!待ってました!!「ネギま!?」
明善的な見方【2006/10/07 20:01】
 待望の『ネギま!?』が始まった。 テレビ東京の公式ページ(あにてれ) スターチャイルドの公式ページ#01「え~っ、いきなり31人って言われても!」 byネギ 『魔法先生ネギま!』のアニメ自体は、2005年の1月~6月に一度放送されている。その時のOP「ハッピーマテ
銀河後悔日誌【2006/10/08 00:56】
なんという良リメイク・・・ アバンを見ただけでワクワクしてしまった このネギま!?は間違いなくハピマテを超える
魔法先生リリカル☆ハギま!【2006/10/08 16:59】
このページの先頭へ
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter

PROFILE
ジン(旧HN:はぐれ)
  • ジン(旧HN:はぐれ)
  • ゲームが好きです。アニメも好きです。漫画も好きです。
    そして、ネット小説にハマってから幾星霜……紹介したいもの沢山、自分のためにまとめたいもの沢山、ということで再び戻ってきました。
  • RSS1.0
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORY
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
LINKS