 これは矛盾なの?
阪急電車の再現率が非常に高くてうれしい限りですw
さて、冒頭のテスト時間割より。
7月13日~16日がテスト期間とあります。
これを信用すると、次の「ミステリックサイン」の冒頭は7月14日のお話になります。
(原作に「これに比べたら今日の現国の試験のほうがまだ解るくらいだな」とあるため。ただ、試験科目は「国語総合」となっていますが…)
そうなると、「ミステリックサイン」の本編はテスト終了日の7月16日ですね。
ただ、これを信用すると、実は「消失」で矛盾が生じてしまいます。
消失では少なくとも12月16日~20日の一週間、学校に登校しています。
しかし、7月13~16日がテスト期間中ということを踏まえると、曜日上矛盾が生じてしまうんです。
12月16日~20日が平日と考えると、7月7日は何と日曜日。テスト期間は土曜~火曜。
3年前の7月7日は平日になるために問題はないのですが…
【2009/05/22 09:19】
URL | 通りすがり #llxNqTj2 [ 編集 ]
詳しく計算をしていないので分からないのですが、
閏年の処理とかをしたらどうなるんだろう。
京アニのスタッフだから、そこら辺までみっちり計算していてくれ・・・るのかな。
【2009/05/22 13:07】
URL | 名無子 #- [ 編集 ]
 早速指摘ありがとうございます
いろいろ調べていますが、様々な発見があって全く苦にならない奥深さがあるのがハルヒの魅力になっていると実感しているはぐれですm(__)m
>通りすがりさん
>名無子さん
第一期シリーズの『涼宮ハルヒの憂鬱 I』では、曜日ごとに変わるという様々なハルヒの髪型をたくさん紹介してしまい、明らかにハルヒが髪を切ってしまうゴールデンウィーク明けを超えているという矛盾や、『涼宮ハルヒの憂鬱 IV』でキョンのケータイに表示されている日付の曜日を考えると幾つか矛盾点が出てきてしまったりと、曜日関連について特に大きな問題でもありませんしスルーの方向で考えればよいかと(^^;
【2009/05/22 19:00】
URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
 点数
ハルヒが笹をかっぱらってきたときハルヒが質問してキョンが「織姫か彦星じゃねーの。」ハルヒ「まあ正解、10点。じゃあ、織姫と彦星てどの星のことかわかる?」古泉「ベガとアルタイルでしょう」ハルヒ「85点。つまり短冊はその星に向かってつるさないといけないの」キョン「残りの15点はどこの部分だ」これどういうことですか。キョンと古泉二人合わせてなのか古泉のだけのに対してですか。
二人合わせてなら残り5点では?
【2009/05/23 17:50】
URL | wdq #- [ 編集 ]
 チェス?
チェスのルールを知らないと言っていたキョンが
現代復帰後チェスを打ててるのはなぜ?
【2009/05/25 02:29】
URL | ななしふたたび #qbIq4rIg [ 編集 ]
 次は…
新シリーズとしてやるのは、溜息のようです。
またまたうわさですが。
そのときも考察お願いします。
OPは変わるのですかね…
EDも1期をハレ晴れと区別するのかも気になりますし。
【2009/05/25 19:26】
URL | kain #- [ 編集 ]
 返信遅れて申し訳有りません
最近あまり更新出来ていませんが、まだだ、まだ終わらんよのはぐれです('・ω・`)ノ
>wdqさん
>ハルヒが笹をかっぱらってきたときハルヒが質問してキョンが「織姫か彦星じゃねーの。」ハルヒ「まあ正解、10点。じゃあ、織姫と彦星てどの星のことかわかる?」古泉「ベガとアルタイルでしょう」ハルヒ「85点。つまり短冊はその星に向かってつるさないといけないの」キョン「残りの15点はどこの部分だ」これどういうことですか。キョンと古泉二人合わせてなのか古泉のだけのに対してですか。
85点と言ったハルヒの台詞は、古泉の答えのみに対してでしょうね。
織姫と彦星=ベガとアルタイル、という満点だと思える答えが85点で、残りの15点は一体何なのだ、というキョンのツッコミなのでしょう。
>ななしふたたびさん
>チェスのルールを知らないと言っていたキョンが
>現代復帰後チェスを打ててるのはなぜ?
原作を確認すると、古泉が熱心に勧めてくるので駒の動かし方だけを教わって勝負していた状況だったようです(笑
>kainさん
時系列的に言えば、溜息の前にエンドレスエイトが来ると思うのですが……どうなるんでしょうね。
EDは新アニメーション分は「止マレ!」になるのでしょうが、OPは毎回無しという訳にもいかないでしょうし、何処かで新OPを挿入してくるのではないかと期待しています(^^
考察は続けていきますよ~。それに合わせて過去記事分も編集しているので、楽しんでいただければ幸いですm(__)m
【2009/05/27 18:32】
URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
 お邪魔致します。
はじめてコメ致します。
ハルヒ一期のサムデイの意図を理解できない視聴者による批評が蔓延る中、あの演出意図を理解し、まともな考察をされている所を捜していて管理者様の素晴らしい考察を拝見させて頂き、鳥肌がたったのを覚えております。
新エピソードも始まったことですので当時は放送後時間がかなり経過していたのではばかられたコメントをさせて頂きました。
同じ長門有希ファンとして今後ともヨロシクお願いします。
消失は21話からですのでまだ先ですが、25話のヒトメボレなど
長門ファン必見のエピソードが二期には沢山ありそうですのでお互い期待して待ちましょう!!
【2009/05/27 18:40】
URL | 長門至上主義 #- [ 編集 ]
 連続投稿すみません
コメント投稿後間違いに気付きました。
26話がヒトメボレで25話は消失Vでした。
ちなみに↑の管理者様の返信を見ましたが11話が孤島後編、12話がエンドレスエイトで13話から4話連続で溜息がきて17話が朝比奈ミクルの冒険Ep00と続くみたいですよ。
【2009/05/27 19:08】
URL | 長門至上主義 #- [ 編集 ]
 新アニメーションは長門に注目ですね
初めまして長門至上主義さん、はぐれと申しますm(__)m
一期の『サムデイインザレイン』は、確かに単体の物語で見れば退屈なものなので、世間の評価も仕方が無いと思うのですが、長門に注目すると様々な発見が出来るという面白い構成が素晴らしかったですよね。
今回の新アニメーションが時系列順に放送されるなら、『サムデイインザレイン』の後すぐに『涼宮ハルヒの消失』が始まるので、あの演出意図に気付いて評価がひっくり返り、長門ファンが一気に増えるのが楽しみです(^^;
今回以降の新アニメーションのまとめ記事も、私自身が長門ファンというだけでなく、明らかに『涼宮ハルヒの消失』に繋げるための長門の描写があり、長門関連の記事が多くなりそうなので、楽しんで頂ければ幸いですm(__)m
【2009/05/27 19:19】
URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
 また入れ違いになってしまいましたorz
>ちなみに↑の管理者様の返信を見ましたが11話が孤島後編、12話がエンドレスエイトで13話から4話連続で溜息がきて17話が朝比奈ミクルの冒険Ep00と続くみたいですよ。
情報元が分からないのですが、ハルヒの情報については踊らせられっ放しなので、実際に放送されるまで静観しておこうというスタイルでいます(^^;
【2009/05/27 19:25】
URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
 それが正解かもしれませんね
そうですね。
確かに情報に踊らされるのは怖いですものね。
そもそも京アニさんのやることですし、笹の葉の放送も情報規制されてたぐらいですからね。(テレビ和歌山がやらかしましたが・・・)
それでもあえて自分は今回の改めて放送の放映順から考えて監督がかつてインタビューで語っていた本来第一期でやるはずだったエンドレスエイト、監督がやりたがっていたヒトメボレ、やるなら笹の葉とセットでと言っていた消失は(今回笹の葉が放映されたので)確実にやると信じたい!!
・・・すでに完全に踊らされてますねorz
それでは連日の訪問失礼しました。
記事はこれからも楽しみにしていますね。
【2009/05/28 13:28】
URL | 長門至上主義 #- [ 編集 ]
 まぁしかし
様々な噂は飛び交っていますが、少なくともエンドレスエイトは放送されるでしょうし、それには期待していても良いでしょうね。
この情報規制の裏にはなにがあるのか……面白い仕掛けがあると信じたいですm(__)m
【2009/05/31 22:25】
URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
 エンドレスエイトでは
非常に西宮・神戸地域が登場していてびっくりしましたw
プールはリゾ鳴尾浜?
バイト先は関西スーパー
花火した河原は武庫川
本物の花火大会は神戸港(実際に存在するみなとこうべ花火大会がモデルか?)
ハゼ釣り大会は武庫川?淀川?
セミ取りは甲山か?
パッと確認できただけでこれだけありました。さすがです…
【2009/06/20 00:01】
URL | 通りすがり #llxNqTj2 [ 編集 ]
 イエスだね
は
ブレンパワードからからなぁと思ったんですが
【2009/06/20 16:45】
URL | バグ #- [ 編集 ]
 エンディング
某スレでも話題になりましたけど
エンディングのイントロ終わってAメロの最中のキャラの点滅の濃さが薄くなっています。
少しずつ消え行く→消失に向けての準備?
んー…勘違いなんでしょうかね?
【2009/06/20 22:55】
URL | ぬこぬこ #- [ 編集 ]
 コメントありがとうございます
>通りすがりさん
こういう元ネタ探しが出来る背景作画は面白いのですよね。
しかし、聖地巡礼と行かれる方はマナーというか常識的なものを守ってもらいたいと思ったり思わなかったり(´・ω・`)
>バグさん
これはブレンパワードの方が正しそうですね……知識の無さを披露してしまいましたorz
早速修正しておきました、指摘ありがとうございますm(__)m
>ぬこぬこさん
情報ありがとうございます。
早速確認してみたのですが、キャラの点滅が薄くなっているのも確かなのですが、名前が表示されている文字の色が変わっているのと、キャラクターが表示される時にノイズが発生していますね。
ただ『笹の葉ラプソディ』のEDと比べると、どちらかと言えば今回の方が目に優しいというか、見やすくなっていると感じるので、単にEDの品質を編集して上げただけ、という可能性もあるのではないかと。
確かに消失に向けての演出とも考えられますが、消失の展開を考えると各キャラクターを消失させる必要性とは何だ? と個人的には疑問を持ってしまいます。長門だけ薄くなっているとか、ハルヒだけ薄くなっているとかだったら分かるのですが……。
まぁ現時点では推論しか出来ないので、次回以降EDがどうなっているかで、意図を見極めたいと思いますm(__)m
【2009/06/21 22:43】
URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
 エンドレスエイト
地元人は「あっ。」となる回で面白かったんですが、原作みたいになるんでしょうか?というかあの終わり方では無理でしょうけど。
【2009/06/22 20:39】
URL | kain #- [ 編集 ]
 京アニのみぞ知る…
次回はアバンが今回と同じ、Aパートは今回の総集編、Bパートから解決編という流れになると予想しているのですが……まぁ本放送を楽しみにしておきたいと思いますm(__)m
【2009/06/24 00:09】
URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
初コメみたいなものです。
今回の「ハルヒ」は提供の背景と曲がいいですね
なぜか心の故郷90年代を思い出してしまうというか、凄く懐かしい気分になります・・・
【2009/06/25 19:21】
URL | rim #- [ 編集 ]
 初めまして?
そうですね~。
提供の実写は本編にも何か関係するのでしょうか……DVDのCMのアレはあまり好きではないのですが(^^;
【2009/06/26 01:38】
URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
 EDクレジット
EDクレジットの件について。
エンドレスエイト 1話目
キョン:杉田智和
涼宮ハルヒ:平野綾
朝比奈みくる:後藤邑子
古泉一樹:小野大輔
長門有希:茅原実里
エンドレスエイト 2話目
涼宮ハルヒ:平野綾
キョン:杉田智和
朝比奈みくる:後藤邑子
古泉一樹:小野大輔
長門有希:茅原実里
これは、「涼宮ハルヒがやり残したことがまだある」という暗示?
それとも、「ハルヒ以外の4人は『事態』に気づいていますよ」という暗示?
もう一つ。
現在アニメーション化されているハルヒのエピソードについて、長門有希が主要5人のメンバーの中で一番下に置かれたのは(声の出演がないサムデイインザレインを除くと)憂鬱5とエンドレスエイトのみ。
憂鬱5は仕方ないにしても、エンドレスエイトにおいてこのようになるのは、「エンドレスループにうんざりしている長門」の暗示?
それなら、ハルヒみたいに離して表示するはず…
【2009/06/27 00:18】
URL | 通りすがり #llxNqTj2 [ 編集 ]
 コメントありがとうございます
>これは、「涼宮ハルヒがやり残したことがまだある」という暗示?
>それとも、「ハルヒ以外の4人は『事態』に気づいていますよ」という暗示?
これは後者でしょうね。
前者だと、逆に言えば“ハルヒ以外の皆はやり残したことは無い”となってしまいますから。キョンには宿題がありますからね。
>現在アニメーション化されているハルヒのエピソードについて、長門有希が主要5人のメンバーの中で一番下に置かれたのは(声の出演がないサムデイインザレインを除くと)憂鬱5とエンドレスエイトのみ。
>憂鬱5は仕方ないにしても、エンドレスエイトにおいてこのようになるのは、「エンドレスループにうんざりしている長門」の暗示?
>それなら、ハルヒみたいに離して表示するはず…
「エンドレスループにうんざりしている長門」の暗示と考えて良いのではないかと。
ハルヒと同じように表示を離してしまうと、ハルヒ、キョン・みくる・古泉、長門と、三種類の立ち位置が出来てしまいますからね。
長門がうんざりしているのは確かなのですが、それよりも“一人満足していないハルヒ”“事態に気付いている四人”というのを強調したかったのではないかと。
【2009/06/30 21:55】
URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
 なんかもう、飽きちゃいましたよね。
えっと、今回2期は14話らしいので、
もう6回使っちゃいましたね。
ってことは、7回使って、のこりの7回で消失と溜息を展開するのかな?
それにしても5回連続のループ脱却失敗。DVDはどうなるんでしょう。もういい加減あきてきましたよね。
何回テレビのキョンに向かってがんばれがんばれと気を送ったことかw
【2009/07/19 13:51】
URL | koshiMAX #wwAbyHtA [ 編集 ]
 返信遅れて申し訳ありません
今週もループが確定したということで、エンドレス“エイト”ということでやはり8回ループになってしまうのではないかと……。
DVDは本当、どうなるのでしょうね。4話収録でも二巻、2話づつだと四巻も……うわぁ(;・∀・)
涼宮ハルヒの消失が無くなったのもほぼ確定ですし、この新アニメーションは残念としか言い様がありませんorz
【2009/07/24 01:48】
URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
 w
ハルヒの水着が趣味悪い件についてw
【2009/07/25 23:04】
URL | koshiMAX #wwAbyHtA [ 編集 ]
 返信遅れて申し訳ありません
まぁ、『涼宮ハルヒの憂鬱 I』で見せた、曜日ごとに変わる髪形の件を考えれば……(^^;
【2009/07/31 00:28】
URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
セミのてんぷら、正式な本の題名は忘れましたが……
アタゴオル、という猫のマンガにそういう食べ物が出てきます
元ネタかどうかは分かりませんが……
【2010/02/08 00:31】
URL | 名無子 #- [ 編集 ]
 コメントありがとうございます。
セミの天ぷら、というか天ぷらに限らず調理法は幾つかあるようですよ?
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%82%BC%E3%83%9F#.E9.A3.9F.E7.94.A8.E3.83.BB.E8.96.AC.E7.94.A8
アタゴオル物語には詳しくないのですが、“天ぷら”という固有名詞が出ているので、もしかすると関連があるのかもしれませんが、元ネタと断言出来るかは、ちょっと判断がつかないですね……申し訳ありません。
【2010/02/08 02:51】
URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
 キョンは偉い、優しいやつ
はぐれさん、初めまして。世間からめちゃくちゃ遅れて今頃になってハルヒシリーズにハマったものです。こちらは素晴らしい考察ですね。気がつくと時間を忘れて読んでました。
アニメ涼宮ハルヒの溜息Ⅴで、みくるに対するハルヒの傍若無人な振る舞いを見兼ねたキョンが、このままじゃアホになると、声を張り上げて怒るところがありました。
弱者をかばい、勘違いしている人間を一喝する。キョンは本当の優しさを持ってますね。男気がある。
あのシーンのハルヒは本当に嫌な人間でした。私は見ていて不快を覚えつつも、激昂するハルヒの声を聞いたときに思わず唸りました。見事な逆ギレっぷりです。平野綾さんの演技力は凄いですね。
ハルヒの行動力とリーダーシップには常々凄いと思わされていますが、他人に対する振る舞いが許容範囲を逸脱してしまったときは、痛さと不快を感じてしまいます。前述のシーンはその典型でした。
中学時代もあんな調子で他人と接していたのだとしたら、痛い子認定だけでは済まず、集団で逆撃を食らわされたこともあったかもしれませんね。あいつらとは違うんだと強がってはみても、寂しくつらい中学生活であったろうと思わずにはいられません。
今周りに仲間を得て、水を得た魚のようにイキイキとしているハルヒを見るにつけ、楽しそうで良かったねとの感慨が浮かぶ一方、私自身はその騒々しさにいささか閉口しています。(笑)私の好みは見た目は長門、性格はみくる、もしくはハルヒと長門を足して2で割ったくらいが丁度いいですw
【2011/02/09 20:20】
URL | マコト #PYIC7f4c [ 編集 ]
 返信が遅れに遅れて申し訳ありませんorz
マコトさん、初めまして~。…そういえば、ハルヒの新刊を未だ読んでないことを今思い出して驚いたはぐれ改めジンですm(__)m
ハルヒ関連の記事は、当時かなりハマっていたこともあり、かなり力を入れて書いていたので、時を経ても楽しんで頂ければ嬉しいですね~。
ハルヒの、一見不快にも思える行動は、ぶっちゃけて言ってしまえば、行動力のある中二病、といって差し支えないですからね(^^;
その辺り、主な視聴者が共感することも、多少なりともあったのかな?と今更ながら思ったりも。
そんなハルヒに呆れず付き合ったキョンの懐の深さは凄いですよね…まぁ、惚れた弱み、と言えるかもしれませんが(笑
【2012/09/18 18:35】
URL | ジン(旧HN:はぐれ) #US7Is6OM [ 編集 ]
|