fc2ブログ
   あなたは 番目のお客様です
万聞は一見に足るやも
お勧めの二次創作小説を主に紹介してるブログです。
SEARCH
Favorite contents
◆二次創作SS 一覧
◇一次創作SS (6)
◇やる夫シリーズ (10)
◆ニコニコ動画 一覧
banner



TVアニメ『リトルバスターズ!』公式サイト
ペルソナ4 てくてく散文日記 その10
総プレイ時間は120時間56分
長い長い旅路でありました。


生田目をどうするかの選択肢。
殺すのがカオス、部屋を出て行くのがロウ、どうするか悩み続けるのがニュートラルで正解、って感じですかね。
謎を明らかにしないまま生田目を殺しても状況は変わらない。ヤろうと思えばいつだってヤれる、その前に生田目が主張する“救済”や様々な謎を直に聞いておく必要がある。
しかし意地悪な選択肢の連続だなー……一度ミスるとバッドエンド、中々厳しかったです・゚・(ノД`)・゚・。
この事件の真相を本当の意味で解き明かしていく事を決心して、“自称特別捜査隊”コミュMAX。そして、“真実を追う仲間たち”コミュの発生。アルカナは最後の“審判”
さぁ、終盤戦の開始ですよ(`・ω・')ノ

そもそも、何故生田目は“救済”と言って殺人を始めたのか?
一件目の山野アナ殺しは不倫がどうこうだという話だったけど、殺しに発展する程こじれていなかったとか。この辺りは警察も相当力を入れて調べたらしく、だから容疑者として上がらなかった。一番初めの殺人の動機が無い。
深夜、寝言で「救えなかった」と呟く生田目……って、もしかして“救済”って、本当に“テレビの中”から救おうとしていたのか……?

テレビの中っぽい精神的な世界で真実を思い出したらしいクマ。
菜々子が蘇ったのはクマのおかげなのかな?

謎の霧に包まれた町、振り出した雪。
生田目を生かしておいて本当に良かったのか──今はただ、真実を追い続けるのみ。


久々にベルベッドルームに招かれる。
今までずっと霧の中を進んできた車、だけど真実を追いかけるために一度停車。“自ら立ち止まってみる事も必要”だとか。
……ってか、何かコミュ不足みたいな物言いされてちょー不安なんですけど・゚・(ノД`)・゚・。
友達で声が聞こえてきたのは綾音のみ。他のキャラもコミュレベル7~9辺りなんだけど、タイムリミットギリギリを想定して平均的に上げてるのはダメなのでしょーか。゚(゚´Д`゚)゚。


翌日、未だクマが帰っておらず、何処を探しても見つけられない。
焦っても仕方ない、“自ら立ち止まってみる事も必要”。状況を整理じゃ!

生田目と向こう側で初めて会ったとき、「ボクが皆を救った」と言っていたが、彼が言う“救う”というのが“死による救済”というのなら、生きている雪子たちは救済出来ていない事になる。
生田目は本当に皆を救おうとしていた?仮に、生田目以外に犯人がいたとすれば……。
そういや、この日記でも書いていた犯人からの脅迫状。“タスケルナ”とか“コロサレルヨ”とか……“死による救済”というのなら妙な文章だ。
別人が全ての犯行を知っていて書いたような……まだ推理の段階だが、別の犯人がいる可能性。もう一度生田目に会って話しを聞く必要がある(`・ω・')

直斗くんの策で警備員を遠ざけて生田目の病室へ。
“救う”とは“殺す”ことか?……違う、放っておくと、殺される。だからテレビの中に入れた。
最初にテレビの中に入れたのは誰か?……なんと、雪子!
山野と小西を殺したか?……違う、彼女たちは殺された。二人に関係があった生田目は彼女たちを救えなかった。

つまりこうだ。
生田目は最初の二つの事件で、マヨナカテレビに映った人物が殺されると気付いた。
これ以上の悲劇を食い止めるために、現実世界にいるよりはとテレビの中に避難させて“救済”していた。

質問を続ける。
脅迫状を出したか?……なんのことか分からない。
なぜ自分もテレビに入った?……あんな所だったとは知らなかった。
山野と小西を殺したのは誰?……分からない…知りたい……。
もう生田目の事は信用出来る。逆に言えば、生田目を信じられるのはテレビの中の世界を知っている主人公くんたちしかいない。
今まで起こしてきた行動を話す生田目。

山野アナとの不倫が世間に知られてから、逃げるように実家に戻ってきた。
テレビで騒がれている山野アナとも連絡が取れず、気力も無くしヤケ酒をしている最中に、マヨナカテレビに映った山野アナに気付く。
自分に助けを求めているように感じた山野アナに触れようとして腕がテレビの中に入り込み、その中に入れる事を知った。

翌日、不倫騒動で案の定クビを宣告された以上に生田目の心を打ち負かしたのは、山野アナの死。
もしかしたら、テレビに映ったのは本当に山野アナからのSOSだったのではないか?
そして数日後、またもや女生徒の姿がマヨナカテレビに映る。自分の生まれた町でこれ以上被害者を出したくない──気をつけるよう警告したけど当然相手にされず、その晩のマヨナカテレビにもがき苦しんでいる女生徒が映り、翌日……。

更に数日後、雪子の姿がマヨナカテレビに映る。
相手は何処の誰とも知れぬ、アンテナに死体をぶら下げる等というイカれた殺人鬼。
どうやって犯行を食い止めるか。もしかして、テレビの中なら安全なんじゃないか?自分がテレビの中に入る事が出来るのは、皆を“救済”するための力なのではないか?
しかし、どうやって狙われる相手を説得する?こんな常識外れの事を説得しても無駄。なら、多少強引にでも連れ去るしかない……ほとぼりが冷めたら出してあげればいい。

……ちょっと思い込みが激しい部分があるけど、動機自体は主人公くんたちと同じような感じだわね。一人だったから暴走気味の行動を止める事が出来なかったのだろう。
映ったものをまるで疑わず、信じたいように信じてしまった。自分の頭で考えなかった、だから守れなかった……まぁ、実際に“救済”を始めたら人が死ななくなった訳だからね。ある意味、目の前の事だけに対処してきた前作の彼らと同じでもあると言える。

「自分の目で見たものしか信じない…」などと言ったり思うのはよしなさい…と、おふくろに言われて育ったんだ
見なくとも真実はあるだろうし…逆に言や…この目で見たからと言って 必ずともそれが正しいとはかぎらない…とね


某船長の言葉を借りればこういう事ですな。
ともかく、これで決まり。最初の被害者二人をテレビに放り込んだ真犯人は、別にいる。


翌日、最初の二つの事件の事を町で聞き込み。半年以上前の事件だけど、今だからこそ分かる事もあるかもしれない。
しかし、やはり昔の事件なので特に成果は無し。不審な人物も見かけなかったとか。

もう一度状況を整理。
犯人は、山野アナと小西先輩の二人と何らかの接点があった。
加えて、脅迫状の内容からするに、主人公くんたちの行動やテレビの中も把握している。
更に、生田目の行動も知っていてこの事件を傍観していた。
それと、警察が異例の人数で捜索したのにも関わらず、真犯人に関して全然目撃情報が無い。不審者というのが噂にならなくても、最初の二つの事件での犯行や、主人公くんへの脅迫状を出したりする時等の目撃情報が全く無いのは気になる。

これらの事から、真犯人に当てはまるのは主人公くんチームなんだけど、まぁそれは無い。
他に考えられるのは…………足立警部?しかしあのヘタれさ加減は、ねぇ?
でも、直斗くんによると何か引っ掛かるところがあるとか。
雪子の話でも、山野アナの身辺警護にも付いていたとか、小西先輩にも何度も事情聴取をしていたとか。
様々な場面で彼に出会ったし、いろんな点が繋がる……が、簡単に一本の線にしてはいけない。まずは確認だ。

足立は既に生田目を搬送してしまったらしい。何故そんなに急ぐ必要がある……?理由も曖昧だ。
そして、犯人なんじゃないかと問い質した時に思わず呟いてしまった“入れた”という言葉。やっぱりテメェは何処かヌケてるよ……このクソがぁあ!!
搬送した生田目の病室に逃げ込むも、姿が見えない。テレビの中に入ったのだろうか……入っていれば犯人確定だが、ここから入るのは危険すぎる。明日、いつもの場所から入ってみよう。


夢の中でまたベルベットルームを訪れるもイゴール達の姿は無く、そこにいたのは姿を消していたクマ。
全てを思い出したクマ。こちら側は人間の世界で、あちら側はシャドウの世界。クマの正体は、人の心が芽生えた一匹のシャドウ。
……うん、アレだな、アニメ版の叶鳴と同じケースだな。シャドウだったとしても、ペルソナという形で“自我”を得たのだから、既に一個の存在となっていると思うのだけど。
そしてクマコミュ“MAX”。解禁されたペルソナは案の定“ルシフェル”
夢の世界から菜々子の病室に戻ってきて、自分が意味の無い存在であるならこれから意味を作り出していけば良いと決心して、ペルソナも“キントキドウジ”から“カムイ”へと転生!


翌日、テレビの中に入って足立を確認するも、足取りを掴めない。
現実世界に戻ったところでクマと合流。全てを打ち明けるクマを軽く受け入れるメンバー。う~ん、青春は爆発!(ぁ
これで役者は揃った……仕切り直して、明日決戦といきますよ(`・ω・')ノ


クマのおかげで足立の居場所が判明。一番初めに主人公くん達がテレビの中に迷い込んだ時のあの部屋だ。
足立を見つけるも……スゲェ悪い顔(;´∀`)
全ての真相を明かす足立。うーん、子供でも大人でも、どんな人間でも間違いを犯してしまう事はあるけど、それを反省出来ずに成長してしまう程タチの悪い奴はいないわね。最早救いようが無い、問答無用で滅してやんよ(#^ω^)
足立によれば、暮れ近くにテレビの中の世界と現実世界が同化してしまうらしい。それまでに万全の準備を整え、ケリをつけてやりますよ(`・ω・')ノ


イベントだらけでこのままラストダンジョンへ突入かと思いきや、それでも当たり前に続いている学校生活。もうコミュを築けないと思っていたから一安心・゚・(ノД`)・゚・。
試験結果の張り出し、もちろん結果は学年トップ。こんな状況だからこそ、ってね。
クエストは全て攻略したので、軽く町を散策してから期限ギリギリまでコミュレベルを上げる……って、屋上に出たらなんじゃこりゃぁっ!!
霧がとんでもねぇ事になってます……これはもう災害レベル?そりゃガスマスクとか必要だわさ(;゚Д゚)


海老原あいコミュMAX。
イベントの途中で、一条を好きになったのは恋に恋すると言ってましたが……優しくされた事が無かった分コロっと、ってな感じかな。
つか、これ主人公くんと付き合っていたら、間違った方向へ進んでしまう雰囲気なのですが(;´∀`)
人に好かれるために自分自身を偽っていた。ちょっとりせと似ているわね。テレビに入ったら立派なシャドウが出てきそうだ。
そして、最後のイベントでまたもや告白される……ぐぅぅ、そりゃホレてしまうのは確かにしょうがないとは思うが、君と犬猿の仲になりそうなりえちーと既に付き合っておるのだ……つか、これは逆に主人公死ねって感じじゃね?・゚・(ノД`)・゚・。
しかし、フッてもちゃんとあいの中でケリはついた模様。ちょっと悲しいけど、綺麗な失恋話でありました・゚・(ノД`)・゚・。

ナースコミュMAX。
初めはえっちぃ展開でどうなる事やらと思いましたが、途中からは真っ当な展開になっていきましたですよ。
何のためにこの職業を選んだのか。様々な辛い現実の連続で、その理由を忘れてしまう。初心忘れるべからず、ですが難しいものですなぁ。
何が正しいのか、何を選択するべきなのか、答えは自分の中にある。……もうちょっと速くその台詞が欲しかったな(ノ∀`)
小夜子さんとはかなりあっさりしたお別れになってしまいましたが、もしかして選択肢次第では付き合う展開もあったりするのん?

完二コミュMAX。
自分の女らしい趣味が友達に気持悪がられたトラウマで周りの人を遠ざけてきたけど、それでも自分らしさを貫くのが強さ。
だけど、そのツッパリで自分の事を分かってくれる人に迷惑をかける訳にはいかない。だから、“オレらしく”アーンド“オレを分かってもらう”事を信条に決意した完二。周りに認めてもらえなくても信条を貫くというのは多々ある展開ですが、自分を分かってもらう努力をする、という考えは珍しくて、でも正しい考えで良かったですね。
そして、ペルソナは“タケミカヅチ”から“ロクテンマオウ”へ転生!また凄ぇものになりましたな(;´∀`)
…………しかし、完二よ。その決意は立派だが、やってる事はオタクが世間にカミングアウトかまして友人にその趣味を勧めまくるのと同じようなもんだぞ(;・∀・)
ついでに、最後の「オレを信じろ!」は、声質が似ているので某アニキを思い出してしまいますた。つーか「おっしゃぁーっ!!」ってハイテンションすぎるだろお前(;´∀`)
ネタキャラなのは初登場から最後まで変わらないようです(ノ∀`)
そういや、完二に限らずコミュイベントの途中で菜々子が登場するものがあるのですが、この時期になるとコミュレベルを上げられないキャラも出てくるんですかね?

キツネコミュMAX。
賽銭箱と鳥居が金ピカに改造された時は何事かと思いましたよ(;´∀`)
しかし、キツネさんは神社の復興を願っているらしいですが、その理由までは明らかにされませんでしたね。エピローグの自由行動(出来るのかな?)あたりで明らかになるのかにゃ?

一条コミュMAX。
本家に求められていた“役割”が消えて、自分には何も価値が無くなってしまったと思い込んでやる気が無くなってしまったけど、一条を大切に思っている人は沢山いるんですよね。
それは友達であり、一条を育ててきた親であり施設の人であり……そんな人たちに囲まれて生きて来た訳で、ま、よーするにバカって事ですよ。…………これで女の子だったら完璧だったのに(ぁ
ちょっとほんわか良い話、対抗するサッカー部の長瀬はどんな物語を見せてくれるのでしょうかね?

老婦人コミュMAX。
出会いが遅くて休日にしか会えませんでしたが、前作の彼と同じくイベントを発生させれば必ずコミュレベルが上がるので、何とかMAXにまで行けましたね。
楽しい思い出、だからこそ転じる辛い思い出、様々な出来事があるけどそれは“今”に繋がっている。
好きな人にしてあげられる最大の事は、長生きしてあげること……ひさ乃さんが言うと重みが違うけど、嗚呼、前作主人公の野郎め・゚・(ノД`)・゚・。


町中は霧を受け入れつつある状況の中、のんびりとコミュを沢山MAXにまで上げて、重役出勤で決戦の地へ。
と、その前にクマが“広い世界の中には自分と同じ運命を持った子がいる”というような事を言ってましたが、これは前作の三人目の転校生の“彼”の事ですな。確かにクマの言うように、ベビーフェイスで女の子にモッテモテでしたな(*´д`*)
生身の人間と身近に触れ合う内にヒトの性質を帯びていった。“彼”に限らず、アニメ版の叶鳴も似たようなものでしたよね……しみじみ。

階を昇る毎に足立の持論を聞かされますが、そんなのライトノベルで使い古されてるネタですからー(´・ω・`)
これだから己の力量も量れない自覚無き“エリート”さんは困る。足立に対する反論は簡単、テメェのちょっとした欲望が他人の今まで気付き上げてきた人生に勝る訳が無いだろ。
世の中に不満があるなら自分を変えろ、それが嫌なら耳と目を閉じ孤独に暮らせ、それも嫌ならここでケリをつけてやるよ('・ω・`)ノ

生身の足立透との戦い……よ、弱ぇー(;´Д`)
ペルソナは使ってくるけど、あの模倣犯の久保より弱いとか( ´_ゝ`)
久保はまだ自首していた分だけ更生出来る強さを持っていたと言えるけど、それ以下の性根が腐ってるコイツはそれだけの力しか無かったという事ですかな。

しかしこれで終わるのは問屋が卸さない。
倒れた足立の体を乗っ取って出てきた“アメノサギリ”。コイツが本当の黒幕のようですよ。
このテレビの中の世界は、人の心の内にある無意識の世界の海の一部だとか。“アメノサギリ”が生まれたのも、町が霧に覆われる状況も、全ては人々が望んでいるかららしい。虚ろの森……アニメ版の事を考えると頭が痛いわね(´・ω・`)
でも、人間は皆が皆現実から目を背けている訳じゃない。その中で必死で足掻いて頑張っている人も沢山いる。そいつらを代表して、人間の可能性を示す為にぶっ潰してやんよ(`・ω・')ノ

……って、よ、弱ぇー(;´Д`)
主人公くんたちの力は人の心の強さが生み出すもの、逆に言えばお前さんは人の負の心の感情が生み出したもので、ソレの力の無さを示しましたな(´・ω・`)
町の霧は晴れ青空が目に眩しく、ついに真実を追う仲間たちコミュMAXで“ルシファー”の解禁!……って、全部終わったのに??つーか、ルシフェルじゃなくて“堕天使”ルシファーて(;´∀`)


そして時は流れ、クリスマスイヴ。
散々修羅場を巡りましたが、りせ一筋で来たので問題も無く自宅で二人きりのクリスマスパーティですよ。別の意味で問題ありそうですが(*^ω^)
ってか、案の定“思い出”を作ってしまったようでつ(*‘ω‘ *)

翌日、クリスマス。
菜々子が体力も回復して一時退院出来るようで、堂島さんももう通院だけで良いようで二人とも家に帰ってこれるとか。ナイスなクリスマスプレゼントだわね(*´д`*)
菜々子と堂島さんの退院祝いと事件解決の打ち上げも合わせて、さぁクリスマスパーティじゃ!もちろんケーキも自作するお( ^ω^)
“物体X・クリスマスエディション”……しかし、何故か普通に美味い!このケーキは三つ目らしいけど、そんな程度じゃヤツらの物体は食べ物にならないはず、これは直斗くんがしっかりレシピ通り作ってくれたと信じたい(*´ω`*)


そして時は過ぎ……再び巡ってきた春。
桜舞う青空の中、主人公くんがこの町を離れる前日。皆に別れの挨拶を済ませますよ(';ω;`)ノ

陽介とクマは相変わらず。
一番初めに陽介と一緒にテレビの中に入り、そしてクマと出会い……彼らがいなければここまでやって来れなかっただろう。

千枝は警察官を目指しているんだって。
皆で掴み取った平和を“守りたい”から……堂島さんのバディになってやってくれぃ(><

女将を継ぐ事を決意した雪子。
重い責任は感じるけど、逃げずに自分と向き合っていく事を決意。それがアメノサギリを否定する“人の強さ”ですからね。

完二は店で売っているぬいぐるみの評判が良くて、手芸教室を始めたんだとか。
トラウマだった過去にもしっかり向き合って、いろいろ充実した日々を過ごしているようです。

りせはアイドル復帰を目指して頑張っている。
アイドルを休業して、この町に来て体験した様々な気持ちを皆に伝えたい、と。……手始めにジュネスのCMに出てやってくれぃ(`・ω・´)

一条は海外の大学に行くんだとか。自分の意思で一条家の役に立ちたい……成長したなぁ。
一条と長瀬と主人公くん、馬鹿話の中でも確かにある友情。良い関係だぜ(><

あいは将来の事や進路の事とかはまだ決まっていないけど、“優しい人”になる事を目標に頑張ってる。一番大事な事だわね。
それも主人公くんがいろいろ付き合ってくれたおかげ……これはやっぱり、フッた方が良い感じのお話なのでわ??

綾音は高校を出たら音楽で留学しようと思っているらしい。
逃げずに諦めずにいろんな事に向き合う事で見えてきた、自分なりの表現。うーん、成長したなぁ、高一でそれは立派だぜ。

もうしっかりと家族の関係になった堂島さん。
立派に成長して巣立とうとしているけど、ここは第二の家……ここに転校して来た時はどうなる事やらと思ったけど、楽しい日々ですた・゚・(ノД`)・゚・。

小夜子さんはNGOでアフリカに行ったんだとか。
一生懸命に生きているようで、それはここに務めているナースさんにも影響を与えているみたい。立派にやってるんですね……しみじみ。

偶然出会ったお墓参りに来ていたひさ乃さん、今は子供たちの所に住んでいるとか。
大切な人を無くして悲しんでいたのは、自分だけでなく子供たちも一緒。歓迎してくれる子供と共に住んで幸せだけど、時々ちょっと寂しくなる。だけど、それはあの人がどれだけ大切な人だったかの証。うーん、深いお話ですなぁ。

所々金ピカになっている神社は、一時流行ったけど賽銭の盗難や動物が住み着いているからとかで、結局取り壊しになるらしい。
保健所に連れて行かれたかと心配したら、いつものように登場したキツネ……と、その子供たち。幸せそうにしているみたいでつ(*´ω`*)

マーガレットは……アダルティだったけどエロスは感じませんでしたな(;´∀`)
ヤツは大変な物を奪っていきましたですね、分かります(`・ω・´)

沢山の大切な人と挨拶を済ませ、お別れの翌日。
いつものメンバープラス、学校の連中も来てくれて感無量だわよ・゚・(ノД`)・゚・。
バッドエンドと同じように見えて全然違うラストのムービーから続くタイトル曲アレンジのエンディングも素晴らしかったです。


という事で、軽く100時間を超えてプレイして来た本作もついに終わりを迎えました。
ちょうど二ヶ月の期間をかけて攻略して来たので、終わってしまう事に一抹の寂しさと心地良い達成感があります……久々に充実して楽しめたゲームでしたね。
まだ隠し要素もあるでしょうし、これは是非二週目もプレイしたいところですが……フェスの発売を待った方が良いかな?
ともあれ、プレイ日記はとりあえずここで終わり。田舎だからこその付き合いやすい魅力あるキャラクターと受け入れやすい世界感、笑いありシリアスありで飽きない充実したシナリオとイベント、それらを盛り上げる前作に引き続いての高品質の楽曲、全てにおいて前作以上に完成度の高い作品でありました。
この出来なら、次回作も同じ路線でも十分満足出来る作品が生まれそうですが……今は、ペルソナ4フェスの発表を楽しみに待ちたいと思いますm(__)m

【2008/09/10 22:55】 旧ブログ記事 | TRACKBACK(0) | COMMENT(10)
このページの先頭へ
<<マクロスF 第23話「トゥルー・ビギン」 | BLOG TOP | 劇場版 天元突破グレンラガン 見てきました>>
この記事に対するコメント
攻略情報解禁しちゃってるかもしれませんが...
実はそれはノーマルEDで更に上のトゥルーEDがあり、真の黒幕が他にいます。お別れの前日絆を深めた人たちと全員会話した後もう一度みんなと推理した場所へ行ってみてください...
【2008/09/11 20:13】 URL | kyuchan #sBt1ppKY [ 編集 ]
orz
某動画投稿サイトでそういうルートがあるらしいという事は知っていましたし、好意で仰って下さったのでしょうし、既にゲーム発売から二ヶ月も経つのでほぼ周知の事実なのでしょうが、今までずっとネタバレを回避してゲームを進めて来たので、出来るなら自重して欲しかったです……。
【2008/09/12 20:53】 URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
ペルソナ4
自分はペルソナ4がシリーズ初めてだったんですけど、フェスってどう違うんでしょうか?追加要素があったりするんですか?
【2008/09/15 00:48】 URL | レン #- [ 編集 ]
前作のペルソナ3フェスでは
本編の後の『後日談』というストーリーが(プレイ時間が30時間程のボリュームがあるとか?)追加され、更に本編にも様々な要素が追加されていました。
例えば、3フェスでは特定の防具を装備すると、戦闘時のキャラクターグラフィックが色々と変わったりしたのですが(普段の制服から浴衣とか水着等に)、4ではその仕様が廃止されていたので、これは4フェスが発売された時に実装されるのかな、と。
『ペルソナ3』を持っていれば起動出来る、値段の安いアペンド版も前作では発売されていたので、既に本作を購入されてる方にも親切な設計になっていたりも。
まぁ、ペルソナ4フェスの発売はほぼ確実にあると思うのですが、年内にはちょっと難しいかな、という感じですm(__)m
【2008/09/15 23:44】 URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
感謝
説明ありがとうございました。フェスが出るって事は無理に2周目とかしなくてもよさそうですね、まあ面白いんでやれてしまうんですけどw3もやりたくなってきたw
【2008/09/16 14:55】 URL | レン #- [ 編集 ]
3もお勧めですよ~
4にはさりげなく3の設定が出ていたりしているので、3をプレイした後4フェスで二週目をプレイされれば、また新たな楽しみが発見出来るかと……二週目だけの特典があるかどうかは知らないのですけども。
あ、ちなみに、修学旅行先の学園で登場した生徒会長さんは、3のキャラでコミュ対象にもなっていたりします(笑
【2008/09/17 01:40】 URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
フェスが出るかどうかは確定してないですよ
というか発売前にアトラスが小売店にフェスは出さないと宣言してるので
今回は出ない可能性が非常に高いです
更にアトラスの代名詞ともいえる真女神転生の4フラグが立ったみたいですから
他に開発を回せるのはおそらく数年後になりその頃にはもうフェスによりもP5にとりかかるのが見えています
【2008/09/17 17:28】 URL | 名無子 #- [ 編集 ]
なんと
情報ありがとうございます。
フェスが出ない確率が高いのはショックですが、それ以上にメガテン4のフラグが立ったらしいという情報の方が嬉しいですね。
フェスが出ないなら出ないで、二週目も心置きなくプレイ出来るという事で……まぁ、そんな余裕は無いんですけどもorz
【2008/09/19 20:54】 URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
まだまだ
事件の真相はまだ闇の中ですね、頑張ってたどり着いてください。
【2008/09/20 18:17】 URL | 名無子 #- [ 編集 ]
しかし……
明後日から新作を二本プレイする事になるので、P4は暫くお休みになってしまいますですorz
まぁ、終わってしまったと思ったP4がまだ続くという事で、まだ見ぬ真相を楽しみにしておきたいと思いますm(__)m
【2008/09/22 00:09】 URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
このページの先頭へ
この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

このページの先頭へ
| BLOG TOP |
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL▼
⇒ http://weblog890.blog15.fc2.com/tb.php/1387-7e2a8ac9


このページの先頭へ
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter

PROFILE
ジン(旧HN:はぐれ)
  • ジン(旧HN:はぐれ)
  • ゲームが好きです。アニメも好きです。漫画も好きです。
    そして、ネット小説にハマってから幾星霜……紹介したいもの沢山、自分のためにまとめたいもの沢山、ということで再び戻ってきました。
  • RSS1.0
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORY
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
LINKS