 一萬円と二千円前から愛してる(パチンコ.ver
自分的にはオタク道って陰秘学みたいな魔道ですし、一般の明るい娑婆で流れてたら違和感感じちゃいますです。 広がってほしいような、「そのままの君でいて」と言いたいような(´・ω・`)?
【2007/10/28 03:46】
URL | 空色 #- [ 編集 ]
 そういえば~
バイト先でも客が会計中に着メロがなって、アクエリオンでした(若い女性でした ま、音楽面だけの話ならアニソンでもカッコイイ曲もあるのだから、気づいた人はニヤリとするぐらいで、一般人はあんまり気づかない(気にしない)んじゃないかな アクエリオンのは解り安すぎますけどねww
ただ、一般の人に間違った理解が広まるのはいやだな 「ゲームの影響で~」とかそんな発言をするような阿呆はもう勘弁w
【2007/10/28 18:31】
URL | バリスタン #- [ 編集 ]
 スパロボ参戦の日を夢見て~
俺、ブログの更新が終わったらオムライス作るんだ……のはぐれです(`・ω・')
>空色さん >「そのままの君でいて」と言いたいような(´・ω・`)?
言い得て妙ですな(笑 ま、世間に広まってしまうと、内容知らずに表面的な情報だけで評価されてしまいますからね……ひぐらし騒動の時のニュースとかが良い例(;´∀`) オタク道は修羅の道、所詮一般人とは交われない運命なのだよ……!!(ぁ
>バリスタンさん テレビでもアニメやゲームの曲がBGMとして普通に流れて来ますので、違和感無いのなら構わないのですが……以前、普通のスーパーで『レッツゴー!陰陽師』とか流れてきましたからね(;´Д`) 『創世のアクエリオン』は良い曲ですけど……もうCMとかでソッチ系の曲として周知の事実ですしね(;´∀`) いろいろ広まりながらも、やはり世間的には基本的にキモい目線で見られるものなので、需要も供給もちょっと自重しる、ってな感じです('・ω・`)
【2007/10/28 23:45】
URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
|