fc2ブログ
   あなたは 番目のお客様です
万聞は一見に足るやも
お勧めの二次創作小説を主に紹介してるブログです。
SEARCH
Favorite contents
◆二次創作SS 一覧
◇一次創作SS (6)
◇やる夫シリーズ (10)
◆ニコニコ動画 一覧
banner



TVアニメ『リトルバスターズ!』公式サイト
それでも日々は過ぎていく ARIA《11》
何と言いますか、“ヒーリングコミック”の名は伊達じゃないんですが、読み終わった後にほんわかな気持ちになりすぎてしまうのはどうかと思う今日この頃(;´∀`)
いや、その読了感が良いのですが……心が無防備になりすぎて、人前では読めませんですよ・゚・(ノД`)・゚・。


いつまでも見習いウンディーネ達の日常がまったりのんびり続いていくと思われましたが、今巻はそれぞれ一人前──プリマという目標に対する意識が見えましたね。

Navigation51では、藍華が“持っていない“才能。
でも無いものは無いでしょうがない、ならばその分努力するという才能を持てばいい。当時、藍華と同じ不安を持っていた晃さんにそれを教えてくれたのは──。
……しかし少女時代の藍華さんや、当時は相当恥ずかしい台詞言ってたんだね(*´д`*)

Navigation52では、ネオ・ヴェネチアの海と永遠の愛を誓う“海との結婚”。
このお祭りで、灯里たちはウンディーネという道を選んで本当に良かったと再認識します。

Navigation53では、妖精たちとの決別。
つまり、“大人”になる──プリマをしっかりと目指すということ。
ところで、七不思議を全て体験すると起こるのは、神隠しに遭ってしまう事なのか、それとも単に猫妖精に会えるという事なのでしょうか?
灯里は猫妖精に毎巻出会っていて、そんなに特別な事とは思えないので(実際には凄い事ですけど)、神隠しに遭ってしまったけど猫妖精に助けられた、と考えて良いのでしょうかね?

Navigation54では、楽しそうにゴンドラを漕ぐ灯里を見つめる街の人々。
技術的には多少未熟であったとしても、人当たりの良さ、人に好かれる事には天性のものがあり、アリアカンパニーの一員として相応しい人材です。

“プリマ”という意味が根底にある話が続き、そしてNavigation55では、まさかまさかのアリスちゃんの昇級試験……例の水路に行くまで気付かなかった自分て一体(汗
でもシングルを跳び越してのプリマ昇格、おめでとう、おめでとぅー!
アテナ先輩がアリスちゃんの手袋を一足づつ外していくシーンは、こちらもどきどきしてしまいましたよ。
オレンジぷらねっとに誕生した“オレンジ・プリンセス”。オレンジぷらねっとという社名は“火星”から取られていたんですね。

……ただ、ね。
過去に無い特別な事例というものには、やはり裏側の事情が見えてくる訳で。
月刊ウンディーネによれば、本来のプリマ昇級試験というものは定期的に行なわれていて、そこで筆記、舟謳を含む実技の両面において高得点を上げた者が、晴れてプリマになれるのだとか。
現在のプリマ昇級最年少記録はアリシアさんの15歳(グラン・マは16歳)。アリスちゃんはミドルスクールを卒業したばかりなので、アリシアさんと同じ最年少記録という事になります。
最大の老舗店である姫屋の業績を抜いて急成長してきたオレンジぷらねっとが、今回の“史上初のプリマ飛び級昇格、あの白き妖精と並ぶ最年少記録で天才プリマ誕生”という事件を売りにしない訳がありません。
灯里がAQUA1巻の時点で既にシングルに昇級していた事を考えると、実力的にはずっと上なアリスちゃんが、今までずっとペアだった事が不思議でしたが、今回の出来事をオレンジぷらねっとが仕組んでいたと考えれば納得出来ます。
(ARIA2巻でアリスが登場した当時14歳。誕生日は9/1なので、季節が一周した6~7巻で15歳。更に季節が一周した今巻、ミドルスクールを卒業したばかりでは誕生日は迎えていないはずなので、プリマ昇級時点では15歳)

まぁ、大人側の事情がどうあろうと、ウンディーネにとってはプリマになる事がとりあえずの目標な訳で。
今巻のアリスちゃんの姿を見る限り、接客、知識、操舵力、舟謳、全ての技術において昔とは比べ物にならない程成長していて、実際に昇級試験を受けても全く問題は無いレベルでしょう。
史上初の飛び級昇格と最年少プリマという触れ込みで、プリマになった彼女は今後相当忙しくなると思われ、やはり経験不足も否めませんが、支えてくれる先輩も沢山いるので乗り越えていけるはず。

ただ、なんとゆーか、オッサン的な思考で申し訳無いのですが、この年でプロとして一人で接客していかなければならないという状況に心配になってしまう訳ですよ(爆
数ヶ月は、この天才少女のゴンドラに乗ってみたいと指名して予約満載になる事は簡単に予想出来ますし、忙しくなってしまえば灯里や藍華と絡む事も出来なくなりますし。
逆に言えば、それぞれにプリマの意識が芽生え始めてきている様子なので、近い内にプリマ昇級試験が行なわれるのかもしれませんけど。
でもやっぱり、三人仲良く練習している風景が終わってしまうのは悲しいんだよぅ(;;
……ま、三大妖精も結構集まっていたりするので、そんな心配は杞憂かもしれませんが(;´∀`)

プリマ昇格はあくまで通過点であって、ゴールでは無い。
アリスちゃんがプリマ昇格した事で、灯里と藍華も近いうちにプリマになると思われます。
ただ、皆がプリマになったとしても、そこで本作が終わってしまわない事を只管願うばかりです(;;

【2007/10/10 22:45】 旧ブログ記事 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
このページの先頭へ
<<プロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチですが…… | BLOG TOP | ひぐらしのなく頃に解 第14話 「祭囃し編 其の壱 三四」>>
この記事に対するコメント
ちと本題とは違うけどー
ヒーリング系といえば、スケッチブックってアニメやってますねぇ
すっごい癒されるので、ちとお勧めしてみますw

それにしても近所の書店のどこにも売ってないよARIA・・・
この前ふと思い出して(アニメ見た影響で)買い集めようと思ったのにー
【2007/10/15 19:48】 URL | バリスタン #- [ 編集 ]
皆考えてる事は一緒…(笑<近所のどこにも売ってない
スケッチブック、一話はリアルタイムで見ましたよ~。
ARIAもそうでしたが、こういうアニメはゆるゆる過ぎて感想が書きにくいですよね(;´∀`)
原作も序盤のほうだけ立ち読みしたのですが、アニメ以上にゆるゆるですね(*‘ω‘ *)
アニメの今後の展開次第で、コミックのほうの購入も考えてみますーm(__)m
【2007/10/17 00:41】 URL | はぐれ #US7Is6OM [ 編集 ]
このページの先頭へ
この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

このページの先頭へ
| BLOG TOP |
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL▼
⇒ http://weblog890.blog15.fc2.com/tb.php/1109-62bb460d


このページの先頭へ
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Twitter

PROFILE
ジン(旧HN:はぐれ)
  • ジン(旧HN:はぐれ)
  • ゲームが好きです。アニメも好きです。漫画も好きです。
    そして、ネット小説にハマってから幾星霜……紹介したいもの沢山、自分のためにまとめたいもの沢山、ということで再び戻ってきました。
  • RSS1.0
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORY
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES
LINKS